2009/02/22、おゆみ野・蘇我散歩
1.おゆみ野駅
ちょっとの距離なのに金額の高い京成千原線に乗っておゆみ野駅まで来ました。前のちはら台・おゆみ野散歩散歩の
とき以来、3年半ぶりです(11:09)
Ricoh GR Digital
道すがら(11:15)
Ricoh Caplio R7
2.おゆみ野ショッピングセンター
ショッピングセンターの中にあるリンガーハットで、ちゃんぽんセット(F)と皿うどん太麺セット(P)を
食べました(11:21〜)
Ricoh GR Digital
Ricoh Caplio R7
3.大百池
江戸時代に農業用水池として利用された大百(おおど)池です。区民の憩の場のようでした
(12:02)
Ricoh GR Digital
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
道すがら(12:11)
Ricoh GR Digital
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
4.八剣神社
日本武尊が国境の争いを平定したので土地の人々が神として祭ったのが創建
らしいです。たぶんウソです。上総一宮玉前神社から伝わったとされる神楽が1716年の社殿再建の際に
伝承されているそうです。なんか雰囲気があってよい神社でした(12:15)
Ricoh GR Digital
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
道すがら(12:26)
Ricoh GR Digital
Ricoh Caplio R7
5.千葉市埋蔵文化財調査センター
古代〜古墳時代ぐらいをメインに(一部もっと後の時代もあり)、発掘したものを
展示しているところでした。おゆみ野のあたりは、古墳がたくさんあり、昔々は栄えていたようです(〜13:07)
Ricoh Caplio R7
6.大覚寺山古墳
千葉市最古かつ最大の古墳の上を歩くことができる場所でした。思いがけず
なんか楽しい体験でした。それにしてもNikonは白っちゃけていてひどいですね。もっとちゃんと
勉強しなくては(13:12)
Ricoh GR Digital
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
道すがら(13:28)
Ricoh Caplio R7
7.生実神社(生実城跡)
千葉氏一族の原氏が本拠地として築いた生実(おゆみ)城の跡の神社です。隣には
陣屋があったらしいですが、今はなにもないようでした(13:35)
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
8.珈楽庵
和風なファミリーレストラン風喫茶店という、よくわからん店でした。
でも、今後こういう店が増えていくのかもしれません(13:53〜14:28)
Ricoh GR Digital
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
9.重俊院
森川家累代の墓がある寺です。大きな舟形の墓がたくさんあり、ふと
不思議な空間に入り込んだようでした(14:32〜14:44)
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
道すがら(14:48)
Nikon D70
10.鷲宮神社
Googleの地図にだけのっていた神社です。昔ぽい鳥居、階段がよかったですよ(14:58)
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
11.大巌寺
1551年に創建された寺で、江戸時代には関東十八壇林の一つとなって
栄えたようです。千葉の壇林も案外見てきましたが、ここも立派な寺でした。元々このあたりには
鵜がたくさんいたようですが、1972年にいなくなり、銅像が代わりにたっていました(15:07〜15:24)
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
道すがら(15:34)
Ricoh Caplio R7
12.白旗公園・白旗神社
この公園でなぜか写真を撮りまくっています。昔ながらの公園でしたが、
なぜかタコが画面の中にいるような演出がほどこされていました(15:42〜15:51)
Ricoh GR Digital
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
 |
 |
 |
 |
 |
 |
動画!(8,976KB) |
動画!(3,411KB) |
 |
 |
 |
13.みやこ図書館白旗分館+となりの小塚台公園
千葉市図書館の一つなのですが、分館なのでなめていたら、狭いながらも3階まで
あって、見る本はたくさんありました。本も4冊借りました(16:35〜16:38)
Ricoh GR Digital
Nikon D70
Ricoh Caplio R7
14.パーラーばら
Fさんお気に入り蘇我駅前の喫茶店です。食べ物もおいしかったです(17:03〜17:37)
Ricoh GR Digital
Ricoh Caplio R7
15.庄や蘇我分家店
昔ながらの居酒屋、庄やで最後を締めました。最近、まわりから庄やが
消えていっているイメージがあるのですが、蘇我駅前だけで2件もありました。
なんか落ち着いていいのです。店を出た後、蘇我からまっすぐ帰りました!(18:20〜19:02)
Ricoh Caplio R7
トップへ